こんにちは!
寒くなると靴下2枚履く男ふくみです!
本日は映画、アニメを20年間ほどチェックし続けている私が、何度も見返してしまう作品をピックアップして紹介します!
今回は荒川弘(あらかわひろむ)さんの作品、銀の匙Silver Spoon(ぎんのさじ シルバースプーン)です。
目次
この作品のおすすめポイント
・家畜ついて考えるきっかけになる
・ピザが食べたくなる
・食べ物を大切にしたくなる
・もう一度人生をやり直したくなる。
家族で見たいアニメ紹介(銀の匙 Silver spoon)
ではさっそく作品紹介いきましょう!ネタバレがあまりないように大まかに紹介します。
あらすじ
主人公、八軒勇吾(はちけんゆうご)は進学校に通っていたのですが、受験の重圧に耐えられなく受験に失敗し、農業高校であるエゾノーへ進学します。
農家の跡取りというわけでもなく、農業について素人の八軒はそこでさまざまな境遇の同級生と接することで人として成長していく・・・というストーリーです。
家族で安心して見れる作品です。
私が学生の時はこの作品がなかったのですが、もし中学生の時に連載されていれば私も農業高校への進学を検討したと思います。
そのぐらいこの作品は農業や家畜に対して詳しく描かれており、ある意味で残酷な部分もあります。
「そうか、豚肉を食べられるのも養豚されている方がいるからかぁ」と再確認できます。
アニメにまったく興味がない私の嫁も1期2期と丸ごと一緒に見ることができました。
それだけ興味がない人を惹きつける魅力がある作品です。
素晴らしい作品は色あせない
私は基本Amazonプライムで見ているのですが、時期によって無料で見れたり有料だったりします。
無料で見れる時期になった際は必ず見てしまう作品です。
3期が出ることをいまだに熱望しています。
まとめ
いかがでしたか?
農業に興味のある方、ない方も一度見たら止まらない作品それが「銀の匙」です。
自分に子供がいたらぜひ一緒に見て内容を説明したいと心から思います。
それほどこの作品は私たちが忘れがちな「食べられることのありがたさ」を再認識させてくれる作品です。
まだ見ていない方がおりましたら、U-NEXTが1カ月無料で見ることができますのでおススメです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。