もう嫌だ!実際ににやってみたカメムシ対策を5つ紹介します。
こんにちは!みつおです。 みなさん、こんな経験ないですか?
「そろそろ寝ようかな」 部屋の電気カチ!
ブーン、、、、ブーン
ぎゃああああああ めっちゃカメムシ飛んでるやん! 潰したらくさいしどうしよー、、、、
どこから入ってきたの? 洗濯ものも取り込む前によく見たはずなのに(汗) ということで虫の中でも一番嫌いなカメムシと戦ってきた僕が、試した対策を5つ紹介します。  

目次

カメムシ対策5選

その1凍殺スプレー

さっそくいきましょう!一つ目は凍殺スプレーです。 もう持っている方も多いと思いますが個人的には今回紹介する5つの中でこれが最も効果があると思っています。 この商品の良いところはまとめると下記のとおりです。

凍殺スプレーの良いところ

  • 殺虫成分が入ってないので、ふとんやベッドの上でも安心して使用できる。
  • カメムシを刺激する前に凍殺できるので、くさいにおいが広がらない。
  • ダブルノズルで攻撃範囲が広く扱いやすい。
僕の中でもっともおすすめポイントは殺虫成分が入ってない所です。
気にしない方もいるとは思いますが、やっぱり寝具の上などに殺虫成分が付くのは害がないと言われてもいい気はしないですね。 カメムシはすぐに死んだふりをするので、とどめを刺すときはカメムシが白くなるぐらいスプレーするのがおおすめです。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

凍殺ジェット300ml 価格:1131円(税込、送料別) (2020/6/3時点)

楽天で購入
 
 

凍殺スプレーの良くないところ

  • スプレーなので、中身が少なくなると下に向けて噴射できなくなる。
  • 死骸の処理をする必要がある。
良くないところはしいて上げれば上記の2点になります。 下に向けて噴射できないに関してはガスを使用したスプレーならどれでも一緒の問題です。 ただ、なんとか仕留めようとしているときに肝心の冷却成分がカメムシに届かないのは 戦場で弾切れになったのと同じです。 これを経験してからというもの必ず予備を常備するようになりました。 死骸を処理する必要があるというのは一見当たり前のことですが、できれば触りたくないですよね。 よく網戸の外側にカメムシが付くことがあると思いますが、凍殺スプレーは網戸のカメムシに効果てきめんです。 そのかわり、ベランダがカメムシの死骸だらけになるので、片付けるのが嫌になります。 できれば殺すのではなくそもそもうちのベランダに近づきたくなくなる対策をできればと思いましたのでその2で解説します。

その2カメムシキンチョール

カメムシを瞬殺するのではなく苦しませて近づかないようにする。 そもそも近づいてきたら嫌な成分で予防できるものとして購入したのがカメムシキンチョールです。

カメムシキンチョールの良いところ

  • 直接かけると苦しんで飛んでいく。
  • あらかじめかめむしが出そうな窓ふきんにスプレーすると予防効果がある。
  • カメムシのにおいと合わさるといい匂いになるよう香料が調整されておりいい匂いがする。
この商品は即効性はありません。直接スプレーしても凍殺スプレーのように死ぬのではなくしばらく苦しみます。 殺虫成分が入っているので部屋の中での使用はおすすめしませんが、網戸の外側にいるカメムシなどにスプレーすると苦しんでどこかに飛んでいくので死骸の片づけの手間がなくなります。 ちなみにスプレーしすぎるとその場で死にます。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カメムシキンチョールH300ml〔虫よけ〕大日本除虫菊 KINCHO 価格:738円(税込、送料別) (2020/6/3時点)

楽天で購入
 
 

カメムシキンチョールの良くないところ

  • 即効性がないのでくさいにおいをだされやすい。
  • フローラルな香りはあくまでもごまかしなので、カメムシのにおいを吸っていると思うと嫌気がさす。
これは長所でもあり短所でもあるのですが、即効性がないのでこれだけでカメムシと戦うのは力不足です。 即効性アップと表面に記載があるのですが、凍殺スプレーほどの即効性がないため家の中で戦うには力不足だと思います。 とてもいいフローラルな香りもカメムシのにおいと一緒に吸っていると思うと嫌になります。 あくまで補助として使用するのがおすすめです。

その3衣類乾燥除湿器を使う

これはむしろ外に洗濯ものを外に干さないという戦法です。 カメムシの侵入経路ダントツのNO.1は洗濯物だと思います。 僕は取り込む前に必ず洗濯物を揺らしたり、目視したりして確認するのですが、 一度に3匹侵入された経験があります。 LED電球の周りを円を描くように飛びまわるカメムシたち。 こんな思いをするならもう外に干さない!と 思い切って購入したのが衣類乾燥除湿器でした。 カメムシがいるかもしれないというストレスもなくなり カメムシが多い時期は大活躍してます。
 

その4手作り洗濯物用ネット

これは衣類乾燥除湿器を購入する前のことですが、洗濯物をいちいちカメムシがいるか確認するのが嫌になったので、いっそのこと洗濯物全体を覆うネットを作ろうと思って作成しました。 既製品がないかネットを確認したのですが、全体をすっぽり覆っているものはなく、 100円均一で最も大きい洗濯用ネットを5つ購入してばらし、手作りしました。 結果的にはほぼほぼ成功で、ベランダに現れるほとんどのカメムシが洗濯物につくのを防止できましたが、 先日今まで見たこともない細いカメムシがネット内に侵入しているのを発見したので、目の細かいネットで作り直すなどまだ改良の余地がありそうです。

その5ハーブを植えてみた。

これは一番最初に試したことで、最も効果がありませんでした。 そもそもカメムシがベランダに寄ってこないほうがいいという考えのもとプランターとハーブをホームセンターで購入し育ててみたのですが、効果はありませんでした。 これは僕の勉強不足でした。 今では朝網戸にするとハーブのさわやかな香りで自分が癒されてます。

カメムシの生態

ここからは時間がある方は読んでみてください。

寒さに弱い

カメムシは寒さに弱いのが特徴です。寒い冬は土や木の中で冬眠するほどで、平均寿命は長くて1年半とのことです。 近年は暖冬が続いているため冬を超えたかカメムシが多くときに大量発生している原因となっています。

2~3ミリの隙間があれば侵入できる。

カメムシの体は非常に薄く2~3ミリの隙間があれば侵入できてしまいます。 窓の隙間などはカメムシの良い隠れ場所になるので、特に上の隙間など注意しておきましょう。

自分のにおいで死ぬ

強烈なカメムシのにおいですが、カメムシを袋で捕まえて密閉すると自分の出したにおいで死んでしまいます。 興味のある方はお試しください。

白っぽい、明るい色を好む

これが洗濯物につく主な原因です。もともと寒さが苦手で日当たりの良い暖かい場所を好むカメムシ。 そこに白いタオルやシャツなどがあればカメムシにとっては最高の環境です。

4月が繁殖期

これは知りたくなかった事実ですが、繁殖期のカメムシは洗濯物などにも卵を産むことがあるそうです。 ますます洗濯物を外に干したくなくなります。

特定の巣をもたない

特定の巣が無いカメムシは普段は草むらなどをうろうろしているそうです。うっかり踏んでしまわないように気を付けましょう。

もしもカメムシのにおいがついてしまったら

例えばカメムシの放つにおい汁が手ついてしまったら、ハンドソープ程度ではなかなかとることができません。2~3日はにおいが残る場合もあります。 効果的なにおいを取る方法は下記になります。

オリーブオイルでこすってからハンドソープ

カメムシが出す臭い成分は油に溶けやすい性質があるそうなので、オリーブオイルなどで手をこすったあとハンドソープで洗い流すとにおいが取れやすいです。

食器用洗剤を使う

食器用洗剤に含まれる「界面活性剤」がにおいを表面から浮かせて取れやすくしてくれます。

ドライヤーやスチームアイロンを使う

におい成分は揮発性があるそうなので、ドライヤーやアイロンで 熱をくわえることでとれやすくなります。

まとめ

いかがでしたか? カメムシの最も嫌なところは刺激するとくさいにおいを出すところですね。 家の中で飛び回っているカメムシは叩くこともできずいつも対処に困ります。 そんな僕に凍殺スプレーは画期的なアイテムでしたが、大量発生の時期はおとなしく外に干さない というのが一番ですね。 近年暖冬の影響か年中見る機会が増えたカメムシ。 対処にお困りの方の参考になれば幸いです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
おすすめの記事
カーオーディオ買うならサブウーファーを導入するのもおすすめです!
こんにちは! せっかく車で音楽を楽しむならより迫力のある音質で聴きたいですよね! 本日は車にサブウーファーを導入して10年ほど経過したのでその魅力をお伝えできたらと思います! そもそもサブウーファーとは? サブウーファーというのは低音を個別に出力できるスピーカーです。 安価な商品であれば1万5千円しないぐらいで購入で...
「家族で見たい」アニメ紹介!銀の匙(ぎんのさじ)~silver spoon~
「家族で見たい」アニメ紹介!銀の匙(ぎんのさじ)~silver spoon~
こんにちは! 寒くなると靴下2枚履く男ふくみです! 本日は映画、アニメを20年間ほどチェックし続けている私が、何度も見返してしまう作品をピックアップして紹介します! 今回は荒川弘(あらかわひろむ)さんの作品、銀の匙Silver Spoon(ぎんのさじ シルバースプーン)です。 この作品のおすすめポイント ・家畜ついて考...
初心者カーDIY!ナビ・オーディオ取り付けに使用する工具を紹介します
初心者カーDIY!ナビ・オーディオ取り付けに使用する工具を紹介します
業者にオーディオ取り付けを依頼したらお金かかるし 自分でやってみようかな~ でもどんな工具がいるのかなー 大丈夫です!意外と少ない工具でも出来ますよ! 本日は私がカーオーディオを取り付ける際に使用している工具を紹介します! ドライバーセット ドライバーセットはE-Value製のものを使用しています。 このメーカーは安...
iPhoneのHDMI出力改善されました!(2020年10月29現在)
iPhoneのHDMI出力改善されました!(2020年10月29現在)
こんにちはふくみです! 以前の投稿でiOS14にアップデートしてから、YouTubeアプリがHDMI出力すると画面に映らない不具合がでて困ってました。 せっかく車のディスプレイオーディオを購入したのに映らないなんて最悪だと思っていたのですが、本日確認したところ改善されてましたので報告します。 パイオニアのDMH-SZ...
昼食費節約にはボンカレー最強説!
昼食費節約にはボンカレー最強説!
食費の節約 生きていく上で食べることは最も大切なことですよね。 しかしながら、少ない給料の中でのやりくりは大変で、家賃の次に食費が一番かかっているという方も多いのではないでしょうか? 私もその一人で特に昼食はコンビニや弁当屋の利用が多く何とか節約できないかと考える毎日です。 結論 節約したいなら自分でお米を炊いて、ボン...