アイリスオーヤマ ウッディキャットケージ(ライトナチュラル)PWCR-963Vレビュー

こんにちは!

この度保護猫ちゃんを飼うことになりました!

人生初のことなので、手探りではありますが猫と暮らすのもよいですね!

本日は猫ケージを買ってみた感想を紹介します!

目次

アイリスオーヤマウッディキャットケージ(ライトナチュラル)PWCR-963V

 

 

室内で放し飼いできれば一番良いのでしょうが、お留守番してもらう時にケージがあると便利ですね。

なるべく広いケージが良いかと思い3段にしました。

購入された方のレビューの中には梱包があまりよくないとありましたが、実際購入してみるとかなり丁寧に梱包されている印象を受けました。

部品点数は多めですが、ほとんどはめ込むだけなので、組み立てが苦手な方にもおすすめです。

気になった点としては、一番下の「お掃除らくちんトレー」の留め具が取付けにくかった程度です。

力を入れすぎると壊れそうでした。

ちょっと無理やり感がありますね。

3段ケージなのでどこのパーツを作っているのわからなくなりがちですが、中段のパーツはあらかじめこのようにまとめた状態で入ってます

ここ重要です。

はい!なんとか完成しました!

ちなみに付属のハンモックは猫ちゃんが簡単に外せてしまうので、市販のものに取り換えました

3枚の天板を固定するのにドライバーが必要です。

おわりに

今回はキャットケージを紹介しました!

ちなみに猫1匹に3段は大きすぎるのではないか?ケージはそのうち使わなくなるから2段でよくないか?など妻と何度も議論をかわしました。

その中で、このケージなら将来3段に上らなくなっても中段を分解して2段ケージとして使用することもできるということで購入しました。

結果としては大満足です。

猫ちゃんは3段目が大好きでいつもハンモックで寝てます

ウッディケージは部屋にもマッチして購入してよかったです。

ケージ購入を考えている方の参考になれば幸いです。

それではまた!

 

おすすめの記事
初心者カーDIY!ナビ・オーディオ取り付けに使用する工具を紹介します
初心者カーDIY!ナビ・オーディオ取り付けに使用する工具を紹介します
業者にオーディオ取り付けを依頼したらお金かかるし 自分でやってみようかな~ でもどんな工具がいるのかなー 大丈夫です!意外と少ない工具でも出来ますよ! 本日は私がカーオーディオを取り付ける際に使用している工具を紹介します! ドライバーセット ドライバーセットはE-Value製のものを使用しています。 このメーカーは安...
車のオートクルーズって後付けできるの?欲しくなったときはこれだ!
こんにちは! ふくみです。 オートクルーズ機能欲しかったけど、中古で買った車だからもともとついてなかったんだよねー 本日は後付けできるオートクルーズについて紹介します! オートクルーズ機能とは オートクルーズ機能は任意の速度に設定するとアクセルペダルから足を離しても速度を維持する機能です。 長距離ドライブの高速走行時に...
新型タント買うならどのグレード?ナビ?ディスプレイオーディオ?
新型タント買うならどのグレード?ナビ?ディスプレイオーディオ?
こんにちは! 新型ダイハツタント(LA650,LA660)がついに発売されますね! 旧型と比較すると全体的に高級感がアップしてカスタムに関してはヘッドライト等がエッジが利いてこわもて感が増してます。 今回は新型タントカスタムを買うならナビなのかディスプレイオーディオがおすすめなのか紹介します! 維持費を考えるとNAのX...
契約を続けるか否か。どんなときもWIFIの使用感を報告します。
契約を続けるか否か。どんなときもWIFIの使用感を報告します。
ここ数日でSNSでも話題になったどんなときもWIFIの通信障害。 私自身どんなときもWIFIを契約して5か月が経過し順調に使えていたので戸惑いがありますが、 さまざまな情報が出回っている状況なので、今回は私の使用感を報告いたします。 通信障害の詳細 たまに固まることはありますが、平均30Mbpsぐらいの速度がでていたど...
防災グッズのおすすめ【保存版】便利な防災グッズはセット品が断然お得
防災グッズのおすすめ【保存版】便利な防災グッズはセット品が断然お得
はじめに ここ最近、数十年に一度の災害が毎年のように起こり、甚大な被害が続出してます。 特に2019年9月・10月と関東を襲った台風では、倒木による停電や断水など、ライフライン切断による生活の混乱が、メディアでも多く取り上げられました。 私自身2017年の九州北部豪雨を経験し、当時何も備えてない自分に腹が立ちました。 ...
懐かしい映画紹介!「星の王子様ニューヨークへ行く」を見た感想
こんにちは!ふくみです。 本日はエディーマーフィー主演のコメディ映画「星の王子ニューヨークへ行く」を紹介します! こちらの映画は1988年と今から33年前の映画になります。 30歳前後の方でしたら金曜ロードショーなどで昔見た方もいらっしゃると思います。 現在Amazonプライムビデオで視聴することができます。 視聴する...
Bluetoothがついてない古いナビ・オーディオでBluetoothを聴く方法
Bluetoothがついてない古いナビ・オーディオでBluetoothを聴く方法
こんにちはふくみです! みなさんのカーナビ・オーディオにはBluetoothついてますか? 最近はついている機種が多くなってきましたがついてない場合、純正オプションの受信機は高額の場合が多く購入を断念する場合が多いと思います。 今回はもともとBluetoothがついていないオーディオでも後付けできる商品を紹介します。 ...