![プリントプリントしてないテレビ台が欲しい!ロウヤのテレビ台買ってみた](https://mitu-rog.work/wp-content/uploads/2023/04/IMG_3367-scaled.jpeg)
こんにちは!
突然ですが、テレビ台って難しいですね。
表面に木目プリントが張られている商品は価格が安いけど見た目も安っぽい。
無垢材などで作られている商品は見た目は良いけど、価格が5万オーバーだったりします。
さすがにテレビ台に5万は出したくない。いや、2万も出したくない。
という私は今回ロウヤさんのラタン調というテレビ台を購入してみました!
写真を交えて、てみじかに紹介します!
目次
ロウヤ テレビボード ラタン調140CM
梱包はしっかりとされてました。
重量はそれなりにありますので、ちからに自信がない人は人に手伝ってもらいましょう。
部品点数は多めです。
電動ドライバーがあると便利です!
ただ、開き戸のねじ止めは電動を使わず手締めすることをおすすめします。
理由として、ヒンジの向きが電動を使うとずれて開き戸の隙間が綺麗に収まりません。
ネジ類も多めですが、説明書がわかりやすいので安心してください。
とはいえ私は一人で1時間ほどかかりました。
このテレビボードも合板に木目をはりつけてあるだけなのですが、表面はざらざらしており、一目見るとプリントプリント感は感じませんでした。
なんやかんやで完成しました!
重量があるので移動させるときは2人ですることをおすすめします。
一人でするときは厚みのあるタオル等を片方の足の下に噛ませてから移動させると良いと思います。
おわりに
今回は2万円以下で購入できるプリントプリントしてないテレビ台を紹介しました。
購入して家に届くまでは安っぽくないか心配でしたが、質感は十分満足でした。
私と同じようにテレビ台選びにお悩みの方の参考になれば幸いです。
それではまた!