こんにちは!

私の両親はガラケーだったのですが、この度、スマホを買うことにしました!

楽天モバイルなら今と変わらない最大3000円前後で持つことができますし、youtubeやLINEでやり取りすることもできます。

初めてのスマホで両親は戸惑っていましたが、使い方を教えていて気付いたことがありました。

それは、初めてスマホを触る人は画面のタッチする感触がなかなかつかめないようでした。

さらに入力画面は大人の指には小さく、大き目の表示にしても誤タッチをよくすることがわかりました。

そこでスマホペンを導入することになったのですが、これまた価格と品質がピンキリです。

100均のものでは個体差で、反応が悪かったりと使いにくく、中華製のよくわからないものは大丈夫なのか不安。

今回エレコムが販売しているタッチペンが良かったので紹介します。

目次

エレコムタッチペン

個人的にはこのような先に透明のディスクがついているタイプがおススメです。

理由として、一般的な先にゴムのようなものがついているタッチペンは滑りが悪くスクロールする時にもたつきます。

ディスクタイプのタッチペンは滑りがよいので、使いやすいです。

また、ディスクが透明で先が見えるので、文字を書く際もボールペンを使う感覚で画面に文字を書くことができます。

以下、特徴を解説します。

エレコム タッチペンの特徴

パッケージはこのような感じです。

こちらのタッチペンはペン先が壊れたら、交換することができます。

使わない時にペン先を保護するキャップはマグネット式なので、気持ちよく引っ付きます。

ペン先以外はアルミニウム製で高級感があります。

ペン先の反対側にはゴム製のリングが装着されていてキャップをしっかり固定することができます。

おわりに

今回はiPhoneで使えるタッチペンを紹介しました。

両親にスマホを使いやすくしたくて100均のタッチペンを購入してみたのですが、個体差なのか全然反応がせず、ちょっと価格はしますが、こちらのタッチペンを購入してみました。

結果は大満足で、反応も良く重宝してます。

iPhoneに使えるタッチペンに迷ったら、ぜひ検討してみてください。

それではまた!

おすすめの記事
両親にiPhoneを持たせるならスマホタッチペンを使うのもおススメです
こんにちは! 私の両親はガラケーだったのですが、この度、スマホを買うことにしました! 楽天モバイルなら今と変わらない最大3000円前後で持つことができますし、youtubeやLINEでやり取りすることもできます。 初めてのスマホで両親は戸惑っていましたが、使い方を教えていて気付いたことがありました。 それは、初めてスマ...
90ノアヴォクシー8インチディスプレイオーディオにHDMI入力を増設する方法!
こんにちは! 90型のノアヴォクシーには標準装着で8インチのディスプレイオーディオが標準装着されています。 このディスプレイオーディオは通常、ディーラーでHDMI入力を増設しないとそもそもHDMIを刺すところがありません。 私も色々調べていたら、フジ電子工業様からHDMI入力キットと走行中にナビ操作を可能にするキットが...
スズキの純正ディスプレイオーディオにiPhoneの画面を出力する方法!
こんにちは! スズキの純正オプションディスプレイオーディオも5万円前後で良さげな機種が出ていますね! 本日はCA38(99000-79BM7)にiPhoneの画面を出力する方法と注意点を紹介します! スズキ純正ディスプレイオーディオCA38の特徴 こちらの商品はスズキの幅広い車種にオプションで装着できる200mmのデ...
楽天モバイルの自宅圏外がやっとつながるようになりました!
楽天モバイルの自宅圏外がやっとつながるようになりました!
こんにちは! 私事ではありますが、今年に入って楽天モバイルがAUから借りていたパートナー回線を切った為、2022年4月から自宅が圏外になってました。 Wifiがあるので、LINEはつながるし仕事の行動範囲内では楽天の電波がつながるので3か月ほど様子を見ていたのですが、7月になってやっとつながるようになりました! いやぁ...
足の角質が気になる方へ必見!ののじの角質こそぎを使ってみた!
足の角質が気になる方へ必見!ののじの角質こそぎを使ってみた!
足裏の角質 足裏の角質と言えば昔ながらの軽石を使ってゴシゴシしたり、最近では薬液に浸けることで古い角質が取れるものがあったりと様々な商品がありますね。 しかしながら、軽石を使うのも薬液に浸けるのも怖いので何かないかと探していたところ、ののじというメーカーが角質こそぎなるものを出していたので思わず購入しました。 本日は実...
大型連休に一気見したいカーアクション映画を紹介します!
大型連休に一気見したいカーアクション映画を紹介します!
こんにちは! せっかくの大型連休ですが、外出しにくい状況が続いてますね。 本日は一気見したいカーアクション映画を紹介します! ワイルドスピードシリーズ 一番最初に紹介したい映画は現在も続編が作られている「ワイルドスピード」シリーズです。 現在は壮大なアクション映画のようになってますが、私が特に好きなのは第一作目です。...