揚げ物が食べたい!富士ホーロー製天ぷら鍋TP-24L購入してよかった話

こんにちは!

自宅で揚げ物って油の処理とか面倒そうなイメージがありますよねー

さらに普通の鍋で揚げ物すると油跳ねも気になる!

そうだ、天ぷら鍋を買ってみよう。

今回は購入した天ぷら鍋が意外とよかったので軽く紹介します!

目次

富士ホーロー天ぷら鍋TP-24L

色はライトグレーを購入しました!

揚げ物鍋っていろんな形がありますが、今回はなるべく手入れが簡単で、油跳ね防止がついているものにしました。

箱から出すとこんな感じです。

丁寧に梱包されていました。

鍋の内側は白でかわいい鍋です。

温度計もついてます。

ホーロー製って手入れが簡単なイメージありますよね。

実際につかってみた

妻が鶏のから揚げを作ってくれました!

油を大量に使うのは気が引けたので気持ち少な目で使用しました。

油跳ねは全くないというわけではないですが、かなり低減されました!

少な目の油で揚げたので鍋の底に揚げカスが付着してしまいましたが、中性洗剤とスポンジで簡単に落ちました

重さも1.36キロと見た目より軽く、洗いやすかったです。

終わりに

揚げ物ってスーパーの総菜コーナーで買うイメージでしたが、自宅で揚げたてを食べるのは特別おいしいですね!

油の処理も吸い取り剤があったので簡単でした!

早くこの鍋買えばよかったと思わせてくれた商品でした!

それではまた!

 

 

 

 

おすすめの記事
スマホの充電端子を掃除できる!「スマホのお掃除棒」を紹介します。
スマホの充電端子を掃除できる!「スマホのお掃除棒」を紹介します。
みつおスマホの充電端子をなんとなくのぞいたらめっちゃほこり入ってるやん! みつお綿棒じゃ太すぎるしーつまようじでもとれそうにない!気になるなー このような悩みを解決します。 スマホのお掃除棒 スマホのお掃除棒です。 なんとこちら、あの100円均一ダイソー様に売ってます! しかも10本も入ってます!(画像は一本使った後に...
新型タント買うならどのグレード?ナビ?ディスプレイオーディオ?
新型タント買うならどのグレード?ナビ?ディスプレイオーディオ?
こんにちは! 新型ダイハツタント(LA650,LA660)がついに発売されますね! 旧型と比較すると全体的に高級感がアップしてカスタムに関してはヘッドライト等がエッジが利いてこわもて感が増してます。 今回は新型タントカスタムを買うならナビなのかディスプレイオーディオがおすすめなのか紹介します! 維持費を考えるとNAのX...
夫婦でモンハンライズ!EIZOのPCモニターでのプレイは目に優しかった
夫婦でモンハンライズ!EIZOのPCモニターでのプレイは目に優しかった
こんにちは! みなさん、ひと狩り楽しんでますか? 私たちは夫婦でモンハンライズをプレイしているのですが、 テレビ2台買う余裕がないので仕事用に購入した 「EIZO・23.8インチPCディスプレイ」を使用してみました。 本日は意外と使用感がよかったのでレビューします! EIZOディスプレイのここがよかった 高さの調整が自...
正月太ると思うので2020年のダイエットの成果を報告します!糖質制限
正月太ると思うので2020年のダイエットの成果を報告します!糖質制限
こんにちは!ふくみです。 2020年5月1日から夜だけ白米食べないダイエットを実施したのですが、それなりの効果が出たので正月太りする前に報告します。 結果発表! 結果的に5月1日から12月末までの約7か月間で12キロほど減量することができました。万人に同じ方法が通用するとは思いませんが実際にやったことを報告します。 ...
市販のディスプレイオーディオが盛り上がってきた!アルパインDAシリーズ
こんにちは! 市販のディスプレイオーディオはパイオニアのDMHシリーズが王者に君臨しているイメージがあったのですが、ここにきてアルパインが11型、9型、そして2022年に7型を新発売するとのことでした! Apple carplayやAndroid AutoさらにHDMI入力端子も装備しているということで、自動車用品オタ...
スズキ車でアイドリングストップを上手に使う方法
スズキ車でアイドリングストップを上手に使う方法
こんにちは!ふくみです。 私は2020年にワゴンR(MH55S)を購入。 人生はじめてのアイドリングストップ車でしたので、最初はあの走り出しの挙動に少々困惑しました。 特に気になったのはエンジン再始動時のタイムラグです。 エンジン再始動時のタイムラグ アイドリングストップ車は、今までの車から比べるとブレーキから足を離し...
仕事でうまくいかない時、落ち込んだ時に見てほしい映画を紹介します
こんにちは、ふくみです! みなさんは仕事がうまくいかず、気持ちが落ち込んだことはありますか? 私の場合はものすごくモチベーションが下がって何もしたくなる時があるのですが、 本日は気持ちが落ち込んだ時に見てほしい映画「スティーブジョブズ」を紹介します。 スティーブジョブズ(2013) 作品紹介 スティーブジョブズといえ...