こんにちは!
ふくみです。
iPhone7からiPhoneSEに乗り換えるのに旧プランのスーパーホーダイからアンリミットにプラン変更しました!
本日はプラン変更してよかったことを報告します。
目次
プラン変更してよかったこと
一番良かったことは昼と夕方の速度制限がなくなったことです。
なくなったといっても低速モード使用時に旧プランのスーパーホーダイは最大300Kbpsまで制限がかかっていたのですが、楽天アンリミットからはその制限がなくなり1Mbpsでるようになりました。
今までの自分は12時から13時と18時から19時はなるべくスマホをさわらないようにしていましたが、楽天アンリミットにプラン変更してその不安もなくなりました。
旧プランの時はYouTubeも再生するのに時間がかかっていましたが、楽天アンリミットなら大丈夫です。
今後の楽天4Gエリアの拡大に期待します。
もうひとつプラン変更してよかったこと
これは楽天Linkアプリを使用すると通話し放題というところです。
旧プランの楽天でんわは10分間無料ということでした。
意外と10分って過ぎるの早いですよね(汗)
アプリ自体も楽天でんわより楽天Linkアプリの方が折り返し電話が使いやすくなってます。
どのような人にプラン変更をすすめるか?
これは旧プランのスーパーホーダイを2年間使用した人です。
理由は楽天スーパーホーダイは2年間の割引がついていますので請求額が2000円前後だと思います。
これが3年目になると楽天アンリミットと同じ2980円(税別)になります。
現在楽天アンリミットは1年間無料キャンペーンになってますが、楽天アンリミットを契約する際に対応した機種を購入するなど出費が発生すると思いますので、2年間使用して、月額の料金が上がるタイミングでプラン変更をおすすめします。
まとめ
いかがだったでしょうか?
当初私は楽天の旧プラン、スーパーホーダイが一番コスパが良いと思っていました。
しかし、楽天アンリミットの利点を知ってしますと逆に旧プランを高く感じてしまいます。
旧プランで使用できるスマホを長く利用するというのも手ですが、低速モードの時間外制限なしと、楽天Linkアプリの通話し放題はとても魅力的な利点です。
もしもあなたが楽天の旧プランを利用されていましたら、プラン変更も検討してみても良いかもしまれません。
以上報告でした!