激辛カップ麺!麺や兼虎~激辛魚介とんこつ担担麺~が美味しかった話

こんにちはみつおです!

本日は激辛カップ麺のレビューをしたいと思います!

目次

本日のゲストはこちらです。

麺や兼虎激辛魚介とんこつ担担麺です。

ドラッグストアコスモスで250円前後ぐらいでした!

購入したのは3カ月ぐらい前なのですが、パッケージにビビッてなかなか食べれずにいました。

激辛好きの経緯

というのも私は過去に激辛を毎日食べすぎて痔になったことがあり、お医者様に激辛を止められていました。

当時は毎食ラー油やとうがらしを食事にかけて食べていたのが原因だったので、最近はリハビリがてら激辛カップ麺を中心に食べたりしてます。

ちなみに肛門科には二度とお世話になりたくありません。

作ってみた

まずは開封して粉スープを投入後お湯を注ぎました!

この時点では激辛要素は皆無で魚介系のいい香りに包まれました。

 

3分待ったら液体スープを投入します。

色は一気に辛そうになりましたが、香りに変化はありません。

後乗せスープを追加するとパッケージに近くなりました。

この時本当に食べて体は大丈夫なのか心配になってました。

実食!

ひとくち食べた感想は激辛というよりは普通に美味しい!と思いました!

後乗せの山盛りの粉は山椒などが入っているのかいわゆる

「シビ辛!」という感じで風味豊かな味わいでした。

今まで食べるのを躊躇していたのがウソのようです。

また食べたいと思える麺でした!

ごちそうさまでした!

ちなみに普段スープは全部飲む派なのですが、

激辛系はあとが怖いので自粛します!

おわりに

今回の麺や兼虎は辛い中にもウマさがあってまた食べたいと思えるカップ麺でした!

ちなみに辛いものを食べると時々やってくる腹痛、通称「ザンゲタイム」ですが、

今回はやってきました(笑)

この時ばかりは神様にもう激辛は食べませんと誓うのですが、

翌日には次何食べるか考えてしまう。

激辛はやめられませんな!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

おすすめの記事