こんにちは!
みなさま楽しいカーライフを満喫されてますか?
本日は、久しぶりにAmazon music Unlimitedを契約してみたらかなり進化していたので報告します!
個人的にはアーティストのミュージックビデオを再生できる機能が最高でした!
リンクはこちら→Amazon music Unlimited
目次
Amazon music Unlimitedのポイント
- 7500万曲以上の楽曲聞き放題
- ミュージックビデオも見れる
- ULTRA HDやDolby Atmosなどの高音質も楽しめる
Amazon music Unlimitedの料金
Amazonプライム会員(月額500円)の方は月額780円
それ以外の人月額980円
7500万曲以上の最新の曲から懐かしい曲まで聞くことができるので、CD世代の自分からすると毎月シングルCD一枚(約1000円)分で聞き放題と思えばお得な気がします。
とはいえ普段の私はプライム会員が使えるAmazon music(200万曲以上聞き放題)で満足していたので、Unlimitedは無料期間があるときに体験して満足してました。
ではなぜ今回契約したのか?
以下説明します。
Amazon music Unlimitedには時々3カ月無料キャンペーンがある
これ時々あるのでまだ試したことない人は3カ月無料キャンペーンの時に体験してほしいです。
7500万曲以上聞き放題は、おうち時間や車で出かける時に重宝します。
登録しても3カ月後の課金されるまでに自動更新を止めれば料金はかかりません。
もちろん音楽が好きな方は契約を続けて損はないかと思います。
最近ミュージックビデオ再生が追加された。
久しぶりにAmazon music Unlimitedを契約して驚いたのは、いつの間にかアーティストのミュージックビデオを再生する機能が追加されていたことです。
私は車のディスプレイオーディオYouTubeやプライムビデオをHDMI出力するのが好きなのです。
ところが通常Youtubeではミュージックビデオを再生すると曲と曲の間にCMが入ったり、自動再生が仕様上止まったりと試行錯誤しても快適とはいえない状態でした。
もちろんYouTubeプレミアムを契約すれば解決できるのですが、月額1180円は懐が痛い。
Amazon music Unlimitedのミュージックビデオ再生はCMも入らなければ、自動再生で次の曲にも進んでくれるので、長距離のドライブも楽しい車内を演出してくれるでしょう。
契約する時の注意点
Amazonにログインして3カ月無料キャンペーンが表示されても過去に契約したことがある人は1カ月300円で契約可能で2か月目から通常の月額料金が発生します。
私がまさにこのパターンでした。
でも300円でまた1カ月体験できるのはうれしいことです。
継続して契約するかはおこずかいと相談します。
おわりに
個人的にはラルクアンシエルのPVが沢山あったのがうれしかったです。
他にも色んなアーティストのミュージックビデオがプレイリストになっていたりと体験できる期間は毎日楽しめそうです。
億劫な通勤が楽しくなりましたし、休みの日もちょっとしたドライブに出かけたくなります。
まだ体験したことのない人はぜひ一度お試しを!
それではまた!
Amazon music Unlimitedのリンクです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓