車のオートクルーズって後付けできるの?欲しくなったときはこれだ!

B!

こんにちは!

ふくみです。

オートクルーズ機能欲しかったけど、中古で買った車だからもともとついてなかったんだよねー

本日は後付けできるオートクルーズについて紹介します!

目次

オートクルーズ機能とは

オートクルーズ機能は任意の速度に設定するとアクセルペダルから足を離しても速度を維持する機能です。

長距離ドライブの高速走行時にアクセルペダルから足を離すことができるのでドライバーの疲労を軽減することができます。

もちろんブレーキを踏んだ後も設定している速度まで加速してくれるので、上り坂時にアクセルを踏み込む必要のあるコンパクトカーや軽自動車などで遠出する際には強い味方になります。

PIVOT スロコン 3-drive α[3DA-C](衝突軽減装置対応)

用意するもの

  • PIVOT スロコン 3-drive α[3DA-C]本体
  • 車種別専用ハーネス
  • ブレーキ用ハーネス

ハーネスにつきましてはPIVOTさんのホームページに適合表がありますので自分の車両に合うハーネスを準備する必要があります。

ホームページはこちらです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://pivotjp.com/product/3da/3da-c.html

車種例スズキワゴンR(MH55S)

今回はワゴンR(MH55S)の場合の各種ハーネスを紹介します。

  • PIVOT スロコン 3-drive α[3DA-C]
  • 車種別専用ハーネス TH-2C
  • ブレーキ用ハーネス   BR-1

単体のリンクを張ってますが、Amazonを見ていると3点セット品で安く販売されてますので、自分の車種に合うハーネスと本体のセットが無いか確認することをおすすめします。

購入するにあたっての注意点

アクセルブレーキの配線を扱うことになりますので、自分で取り付ける場合は十分に注意して取り付けしてください。

何か起こった場合に対処できない方はカーディーラー等に取り付けを依頼することをおすすめします。

今回紹介しました3DA-Cはスロコンの中でもオートクルーズ機能付きで衝突軽減機能装着車に対応している商品になります。

スロコンには様々な種類があるのでメーカーのHPなどで自分の車に必要な機能を満たした商品を購入されてください。

最後に

オートクルーズ機能があると遠出するのが少し楽になりますね。

私も軽自動車に買い換えてから長時間運転すると右足が痛くなって困ってました。

価格は2万円前後となりますが、気になる方は購入を検討することをおすすめします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

最新の記事はこちらから