![大型連休に一気見したいカーアクション映画を紹介します!](https://mitu-rog.work/wp-content/uploads/2021/05/erik-mclean-ZRns2R5azu0-unsplash-scaled.jpg)
こんにちは!
せっかくの大型連休ですが、外出しにくい状況が続いてますね。
本日は一気見したいカーアクション映画を紹介します!
目次
ワイルドスピードシリーズ
一番最初に紹介したい映画は現在も続編が作られている「ワイルドスピード」シリーズです。
現在は壮大なアクション映画のようになってますが、私が特に好きなのは第一作目です。
第一作目のコンセプトはアメリカの若者が安く手に入る日本車を改造してレースを楽しんでいるストリートレーサー色の強い作品で、公開当時小学生だった私が車を好きになるきっかけになりました。
アマゾンprime会員なら無料で1~8作目まで見ることができます。
トランスポーターシリーズ
2つ目に紹介するのは、こちらも車好きには人気が高いトランスポーターシリーズです。
主人公を演じるジェイソンステイサムさんの体を張ったアクションがすごい!
そしてカーアクション映画といえば有名なリュックベッソンさんが制作なので面白いこと間違いなし!
この映画のおすすめポイントはとにかく話のテンポが良いところです。
特に1作目の上映時間が93分と映画としては短めなのですが、
この93分に話がぎゅっと凝縮されいていますので、「2時間も映画見きらんな~」という方にもおすすめです。
2021年5月2日現在、1~3作がアマゾンプライムで見ることができます。
あと6日でアマゾンプライム会員向けの無料配信が一旦終わってしまうようですので、
気になる方はぜひ見てみてください。
TAXIシリーズ
3つ目に紹介するのはフランスの映画「TAXI」シリーズです。
主人公のダニエルがおとぼけ警官エミリアンと改造したTAXIで
フランスの街中を駆け回るカーアクション映画です。
映画の所々にフランス特有のジョークがおりまぜられているのもおすすめポイントです。
個人的には吹き替え版がおすすめなのですが、アマゾンプライムでも1作目しか吹き替えがないようです。
TAXIニューヨークというハリウッドのリメイク作品がありますが、全然面白くないので絶対にみないほうがいいです。
ミニミニ大作戦!
4つ目に紹介するのは「ミニミニ大作戦」です。
とにかくミニクーパーがかっこいい!その一言につきます。
ストーリー自体も良く出来ているのですが、あらすじを書くと内容がわかってしまうので、
割愛します。
アマゾンプライムでは字幕版しかないようです。
吹き替えが好みの方はぜひお近くのゲオ等で借りてみてください。
湾岸ミッドナイト
5つ目に紹介するのは「湾岸ミッドナイト」です。
日本のカーアクション映画は微妙な作品が多いのですが、
こちらの作品はマンガ原作ということもあってとても面白いです。
なにより初代フェアレディZ30がとてもかっこいいので
Zが好きな方はぜひ見てみてください。
頭文字D
最後6つ目に紹介するのはイニシャルDです。
かなり昔からある作品で小学生の頃の私は、あたまもじDと思ってました。
車が好き、スポーツカーが好きならぜひ見てほしい作品です。
テレビ版もいっき見するにはボリュームがあってよいのですが、
最近3部作で新たに劇場版が作られましたので、テレビ版を全部見るのはきつい方は、
劇場版をおすすめします。
U-NEXTではテレビ版も配信されてますので、会員の方、
もしくはU-NEXTを一度も使ったことのない方は31日間無料体験があるので
体験期間で視聴するのもおすすめします。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BQOGN+D1R12Q+3250+6MROH)
最後に
毎度のことながら雑な文章で申し訳ないです。
今回紹介した作品は私が車好きとして育つのに大きな影響を与えた作品ばかりです。
メジャーな作品ばかりなので見飽きた方もいるとは思います。
数年に一度見返すと新たな発見や車好き熱が復活することがありますので、
最近車に愛情を注げてない感のある方はぜひご鑑賞ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。