こんにちは!

私の両親はガラケーだったのですが、この度、スマホを買うことにしました!

楽天モバイルなら今と変わらない最大3000円前後で持つことができますし、youtubeやLINEでやり取りすることもできます。

初めてのスマホで両親は戸惑っていましたが、使い方を教えていて気付いたことがありました。

それは、初めてスマホを触る人は画面のタッチする感触がなかなかつかめないようでした。

さらに入力画面は大人の指には小さく、大き目の表示にしても誤タッチをよくすることがわかりました。

そこでスマホペンを導入することになったのですが、これまた価格と品質がピンキリです。

100均のものでは個体差で、反応が悪かったりと使いにくく、中華製のよくわからないものは大丈夫なのか不安。

今回エレコムが販売しているタッチペンが良かったので紹介します。

目次

エレコムタッチペン

個人的にはこのような先に透明のディスクがついているタイプがおススメです。

理由として、一般的な先にゴムのようなものがついているタッチペンは滑りが悪くスクロールする時にもたつきます。

ディスクタイプのタッチペンは滑りがよいので、使いやすいです。

また、ディスクが透明で先が見えるので、文字を書く際もボールペンを使う感覚で画面に文字を書くことができます。

以下、特徴を解説します。

エレコム タッチペンの特徴

パッケージはこのような感じです。

こちらのタッチペンはペン先が壊れたら、交換することができます。

使わない時にペン先を保護するキャップはマグネット式なので、気持ちよく引っ付きます。

ペン先以外はアルミニウム製で高級感があります。

ペン先の反対側にはゴム製のリングが装着されていてキャップをしっかり固定することができます。

おわりに

今回はiPhoneで使えるタッチペンを紹介しました。

両親にスマホを使いやすくしたくて100均のタッチペンを購入してみたのですが、個体差なのか全然反応がせず、ちょっと価格はしますが、こちらのタッチペンを購入してみました。

結果は大満足で、反応も良く重宝してます。

iPhoneに使えるタッチペンに迷ったら、ぜひ検討してみてください。

それではまた!

おすすめの記事