スマホの充電端子を掃除できる!「スマホのお掃除棒」を紹介します。
みつお
スマホの充電端子を
なんとなくのぞいたら
めっちゃほこり入ってるやん!
みつお
綿棒じゃ太すぎるしー
つまようじでもとれそうにない!
気になるなー

このような悩みを解決します。

目次

スマホのお掃除棒

スマホのお掃除棒です。

なんとこちら、あの100円均一ダイソー様に売ってます!

しかも10本も入ってます!(画像は一本使った後に撮影しました。)

商品解説

綿棒とサイズ比較

綿棒と比較するといかにスマホのお掃除棒が細くできているかわかります。

先端は直径約1ミリとのことです。

まさに極細ヘッドです。

実際に使ってみた

実際に入れてみるとiphoneなどのLightningタイプは奥に当たるぐらい入ります。

microUSBはスペースの広い方には十分入りました。

ご注意点

先ほどの画像で私は奥まで突っ込んでしまいましたが、端子が変形する恐れがあります。

使用する際は端子が変形しないようじゅうぶんに気を付けましょう。

感想

ありそうでなかった商品を見つけると嬉しくなりますね!

私自身、スマホにしてから充電端子のホコリが非常に気になっており、

最近までつまようじをななめにカットして充電端子に突っ込んだりしてました。

つまようじの木くずが端子に詰まったりして大変でした。

この「スマホのお掃除棒」私の長きにわたる戦いを終わらせた、まさに救世主です。

スマホの充電端子にほこりがたまってきたらぜひ試してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

おすすめの記事