Bluetoothがついてない古いナビ・オーディオでBluetoothを聴く方法

こんにちはふくみです!

みなさんのカーナビ・オーディオにはBluetoothついてますか?

最近はついている機種が多くなってきましたがついてない場合、純正オプションの受信機は高額の場合が多く購入を断念する場合が多いと思います。

今回はもともとBluetoothがついていないオーディオでも後付けできる商品を紹介します。

目次

事前に確認すること

まずは自分の機種にAUX(外部入力端子)がついているかどうか確認してください。

取扱説明書を見ればわかります。

このAUX(外部入力端子)がない場合は残念ながら導入することができません。

 

外部入力端子は機種の裏から赤と白のRCAオスで出ている場合はこのようなケーブルで3.5mmオーディオジャックに変換します。

3.5ミリオーディオジャックで出ている場合は

このようなケーブルで裏から延長します。

すでにオーディオの表にAUXと書かれた穴がある場合はそこに挿入します。

オーディオレシーバー

高い商品を探せば沢山ありますが、個人的にはこちらで十分だと思います。

少なくともFMトランスミッターよりはいい音が鳴ります。

先ほど取り出した3.5ミリのオーディオケーブルをオーディオレシーバーに挿入しUSB電源を取ればOKです。

私の場合はナビについていたUSBオーディオ用のメスから電源が取れましたが、通常はこのようなソケットからとることをおすすめします。

あとはオーディオの設定をAUXに切り替えてスマホのBluetooth設定からオーディオレシーバーを選べばOKです。

使用する際の注意点

この方法でBluetoothの音楽を聴く場合はスマホ側の音量車側の音量調節に気を付けてください。

具体的にはスマホ側の音量をMAXより少し低めに設定しあとは車側の音量で調節する方が、音割れや音質の低下を抑制することができます。

また安い分レシーバー本体はあたりはずれがあるかと思いますが、私のは購入してから2年不具合なく使用できてます。

こちらの商品はマイクを内臓しているので通話にも対応していますが、

その場合はマイクの設置場所等に気を使わないとうまく通話できないようなので、あまり期待はしないほうがいいです。

終わりに

ちなみにナビの場合、AUX入力がなくてもVTR入力があれば上記の赤白オーディオケーブルで接続し、VTR入力画面に切り替えることでBluetoothの音楽を出力することは可能です。

今回紹介した方法はあくまでも音を出すことができるだけなので、音楽のタイトルやCDジャケットが画面表示されないのでご注意ください。

ナビの欠品が続いている現在お手持ちのオーディオ手軽にBluetooth化してカーライフを充実させてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

音源もAmazonprime会員なら月500円で最近の曲や懐かしい曲を手軽に聞くことができます。

通信量が気になる方は楽天モバイルを契約することで気にせず音楽を聴くことができます。

車でYouTube、パイオニアDMH-SZ700の使用感レビュー
ディスプレイオーディオを検討中の方はこちらの記事をご覧ください。車でYouTube、パイオニアDMH-SZ700の使用感レビュー
こんにちは!ふくみです。 車でYouTubeが見れたらいいなぁ と思い立って購入したのがpioneerのDMH-SZ700です。 これでYoutubeの音楽聞き放題だ! 家族や友達にも快適な車内空間を提供できるぞ! と思ったのですが、現実はそうも簡単にいかず、いくつか気にある点がありましたので 本日は紹介したいと思いま...


 

おすすめの記事
キッチンに立つのが楽しくなる?低反発キッチンマット購入レビュー
キッチンに立つのが楽しくなる?低反発キッチンマット購入レビュー
こんにちは! 皆さんはキッチンにマットを敷いてますか? 我が家では何も引いてなかったのですが、今回低反発のキッチンマットを購入してみました。 意外と良かったので本日は紹介します! Amazonで購入した猫柄のキッチンマット 猫柄のキッチンマットを探していたのですが、ニトリやしまむらでも見つけることが出来ず、 今回はAm...
90ノアヴォクシー8インチディスプレイオーディオにHDMI入力を増設する方法!
こんにちは! 90型のノアヴォクシーには標準装着で8インチのディスプレイオーディオが標準装着されています。 このディスプレイオーディオは通常、ディーラーでHDMI入力を増設しないとそもそもHDMIを刺すところがありません。 私も色々調べていたら、フジ電子工業様からHDMI入力キットと走行中にナビ操作を可能にするキットが...
Amazonで購入した格安無線マウス!バッファローBSMBW315BKレビュー!
Amazonで購入した格安無線マウス!バッファローBSMBW315BKレビュー!
こんにちは! 無線マウスほしいけど、できるだけ安いほうがいい。 今日はAmazonで格安の無線マウスを購入したので紹介します! バッファローBSMBW315BK 今回紹介するのはAmazonで1000円以下で紹介されているバッファロー製のマウスです。 私の場合、ノートパソコンを新調した際に、現在使用した有線マウスでは...
トヨタ RAV4 型式(MXAA54)16インチホイールのおすすめ
こんにちは! 50型のRAV4かっこいいですね! 最近多い街乗りSUVとは打って変わったオフロード感が素敵です。 ところが純正のタイヤサイズが17・18・19インチと高インチの為、オフロード感が足りない気がする方もいらっしゃるのではないでしょうか? 本日は50型RAV4の16インチホイールをサクッと紹介します。 事前確...
楽天モバイルの自宅圏外がやっとつながるようになりました!
楽天モバイルの自宅圏外がやっとつながるようになりました!
こんにちは! 私事ではありますが、今年に入って楽天モバイルがAUから借りていたパートナー回線を切った為、2022年4月から自宅が圏外になってました。 Wifiがあるので、LINEはつながるし仕事の行動範囲内では楽天の電波がつながるので3か月ほど様子を見ていたのですが、7月になってやっとつながるようになりました! いやぁ...
夫婦でモンハンライズのローカルプレイをしていたら不具合が出た話
こんにちは! 今日は夫婦でモンハンライズのローカルプレイをしていたら、 不具合が出たので報告します。 不具合はいきなりやってくる それはローカルプレイで集会所の下位、 ナルガクルガを討伐していた時に突然やってきました。 嫁さんがいきなり、 「あれ、コントローラーが反応しなくなった!」 と言ってきました。 安いプロコンが...
DMH-SZ700購入するなら一緒に購入したい商品を紹介します。
DMH-SZ700購入するなら一緒に購入したい商品を紹介します。
こんにちはふくみです! 車を10年ぶりに購入するにあたり、オーディオを一新しました! 本日はDMH-SZ700を購入するなら一緒に購入したい商品を紹介します。 DMH-SZ700 カーナビを購入するかディスプレイオーディオを購入するか迷った結果、 今回はディスプレイオーディオを購入しました。 理由としては、 購入価格を...