家電の記事一覧
お手軽に使えるペット見守りカメラTapo C210レビュー(セールが狙い目)
お手軽に使えるペット見守りカメラTapo C210レビュー(セールが狙い目)
こんにちは! ペットを飼われているご家庭で外出中も様子を見たいことってありますよね! 私も最近猫を飼い始めたので思い切ってペットカメラを購入しました! 意外と使えるので本日は手短に紹介します! Tapo C210 Tapoは無線LANルータなどで有名なTP-LINKから出ている商品です。 動画保存用にmicroSDカー...
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-300レビュー(買って損なし)
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-300レビュー(買って損なし)
こんにちは! 姉さん事件です。 妻が買ったばかりのダイニングテーブルの椅子にカフェオレをぶちまけました! 表面は布で拭いてもにおいは取れず、、、 しかしセット品なので椅子だけは売ってない。 そんな時に思い切ってリンサークリーナーを購入してみました! 本日はリンサークリーナ―の感想をてみじかに紹介します! アイリスオーヤ...
白くまくんエアコンからの水漏れ!ドレンパン詰まり以外の原因とは?
白くまくんエアコンからの水漏れ!ドレンパン詰まり以外の原因とは?
こんにちは! 毎年のことながら今年も暑い夏になりましたね! 我が家のアパートでもエアコンを毎日フル稼働しているのですが、先日エアコンの下から微妙に水漏れしていることがわかりました。 今回は自分で試した原因調査と業者の方に特定していただいた原因をてみじかに紹介します! エアコンからのじんわり水漏れ きっかけは妻からの一言...
8年使用した東芝の洗濯機が壊れた?排水弁エラーの洗濯機を修理した話
8年使用した東芝の洗濯機が壊れた?排水弁エラーの洗濯機を修理した話
こんにちは! みなさんは洗濯機が壊れた経験ありますか? 私は先日、人生で初めて購入した8年目の洗濯機が故障しました。 標準の使用期間は7年と本体に書いてあったので、寿命かなぁと思いましたが、 ネットで検索すると自分で修理した方の情報多数あり! 本日は洗濯機を修理、清掃したら治った話をします! 故障の状況を確認 洗濯して...
耳を塞がないBluetoothイヤホンってどうなの?音漏れや通話性能レビュー
耳を塞がないBluetoothイヤホンってどうなの?音漏れや通話性能レビュー
こんにちは!ふくみです! 仕事上、運転する時も電話に出ないといけないし耳をふさがないイヤホンないかなぁ~ 本日は通販サイトで良く見かける耳をふさがないイヤホン、俗にいう「耳掛けイヤホン」が壊れたのでレビューします! 先に結論 相手からの通話はよく聞こえるけど、こちらからの音声は相手に聞こえにくい! 音漏れはかなりあるの...
プリンターで印刷ができない!!プリンタヘッドを丸洗いしてみました
プリンターで印刷ができない!!プリンタヘッドを丸洗いしてみました
こんにちはふくみです! 皆さんはプリンターをお持ちですか? 私は1年前にAmazonで約1万円ほどのCanon製TS5030というプリンターを購入したのですが、 最近になって白黒印刷が出なくなりました。 ネットで色々調べてみるとプリンタヘッドにインクが詰まっているということがわかったのですが、 プリンタヘッドを購入しよ...
iPhone7からiPhoneSEに機種変更してみます。楽天モバイルなら実質無料か...?
iPhone7からiPhoneSEに機種変更してみます。楽天モバイルなら実質無料か...?
こんにちはふくみです! 今までiPhone7をソフトバンクで2年楽天モバイルで2年の計4年使用してきたのですが、妻からの一言でこの度 iPhoneSEに機種変更することにしました。 まだまだiPhone7も使用するには全然生活に支障はないのですが、機種変更を決断した経緯を説明します。 利用料金のまとめ そもそもそれぞれ...
契約を続けるか否か。どんなときもWIFIの使用感を報告します。
契約を続けるか否か。どんなときもWIFIの使用感を報告します。
ここ数日でSNSでも話題になったどんなときもWIFIの通信障害。 私自身どんなときもWIFIを契約して5か月が経過し順調に使えていたので戸惑いがありますが、 さまざまな情報が出回っている状況なので、今回は私の使用感を報告いたします。 通信障害の詳細 たまに固まることはありますが、平均30Mbpsぐらいの速度がでていたど...
冬の家を楽しむ。レインボーストーブを1年使ってみた感想
冬の家を楽しむ。レインボーストーブを1年使ってみた感想
寒さとの闘い つい先日まで半袖で快適に過ごせていたのに寒さとは急にやってきますね。特に朝晩と昼の温度差に体調を崩されている方も多いのではないでしょうか? 私も元々乾燥肌ということもあり、肌がピリピリしたりして困ってました。 本日は冬でも家で薄着でいたいアパート住まいの私が、試してきた数々の暖房器具の中で特に購入してよか...