節約の記事一覧
最大1Mbpsでどこまで出来るの?楽天モバイル2年目の私が解説します。
最大1Mbpsでどこまで出来るの?楽天モバイル2年目の私が解説します。
楽天モバイルを検討されている方の疑問の中に低速モードの最大1Mbpsは使いものになるのか?と思われている方も多いと思います。 せっかく契約したのに使い物にならなかったらがっかりしますよね。 少しでも検討されている方の参考になればと記事にしました。 結論 速度制限時間帯以外は十分に使えると思います。 YouTubeはもち...
WiFi選びでの失敗談。私は「どんな時もWiFi」にたどり着きました。
WiFi選びでの失敗談。私は「どんな時もWiFi」にたどり着きました。
3度目の正直 私は福岡県の田舎に住んでますが、今までWiMAX2+を1年、SoftBank Airを3年、どんな時もWi-Fiを現在で2か月目と契約してきました。 本日は実際に使ってみた感想をそれぞれ書いていこうと思います。 使用感の振り返り WiMAX2+ 3日で10ギガとか使わないでしょ!と思いつつ基本無制限という...
毎日のコーヒー代節約!お気に入りのマイボトルを紹介します。
毎日のコーヒー代節約!お気に入りのマイボトルを紹介します。
マイボトルを買ってみた 毎日会社に着いたら缶コーヒーを買うのが日課の私。 「会社の自販機は100円だし、そのぐらいいいでしょ」ぐらいの感覚だったのですが、節約生活を始めて生活費を切り詰めていくと、その100円が勿体ないことに気が付きました。 今回はそんなきっかけで買ったマイボトルについてお話します。 結論 缶コーヒーか...
昼食費節約にはボンカレー最強説!
昼食費節約にはボンカレー最強説!
食費の節約 生きていく上で食べることは最も大切なことですよね。 しかしながら、少ない給料の中でのやりくりは大変で、家賃の次に食費が一番かかっているという方も多いのではないでしょうか? 私もその一人で特に昼食はコンビニや弁当屋の利用が多く何とか節約できないかと考える毎日です。 結論 節約したいなら自分でお米を炊いて、ボン...