DMH-SZ700でHDMI接続がうまく出力されない時の対処法!iPhoneの場合

こんにちは!

ふくみです。

DMH-SZ700を購入して3か月が経過し使い方がわかってきました。

本日はHDMIを接続した際にうまく出力されない場合の対処法を解説します。

目次

DMH-SZ700でHDMIがうまく出力されない場合の対処法

HDMIでうまく出力されない場合以下の3つが考えられます。

  • スマホ側の認識が出来てない
  • HDMI入力画面に切り替えができてない
  • Bluetoothも接続されている

スマホ側の認識が出来てない

私はiPhoneSE2を使用しており、Apple純正のHDMI変換ケーブルを使用しています。

それでもたまに、iPhone側が変換ケーブルが接続されたことが認識されておらずいつまでもiPhoneから音と映像が出ている場合があります。

この時の対処法は簡単です。何度か変換ケーブルを抜き差しすることで認識されるようになります。

原因は不明ですが、使えているので良しとします。

HDMI入力画面に切り替えが出来ていない

これはDMH-SZ700本体側で操作が必要なのですが、忘れがちになる操作です。

画面左上の↓ボタンを押すとBluetoothAudioやラジオ、CarPlayなどに切り替えが出来るのですが、そこがHDMIに切り替え出来ていない場合があります。

DMH-SZ700はUIがわかりずらい部分がありますが慣れれば気になりませんでした。

Bluetoothも接続されている

これがこの記事を書く一番のきっかけだったのですが、Bluetoothも接続されていると動画を再生されたときに自動でBluetoothAudioに切り替わってしまうのでHDMIがうまく出力されません。

HDMIを使用する際はBluetooth接続をオフにする必要があります。

私はいちいちオフにする操作が面倒だと思いましたが、簡単に解決する方法がありました。

そうです。

Siriに頼みましょう!

ヘイSiri~

Bluetoothをオフにしてと頼めばハンズフリーで解決できます。

昔のSiriではできなかったので改善されたようです。

まとめ

いかがでしたか?

HDMIがうまく出力されない理由の大半はBluetoothも同時に接続されていることが原因かと思います。

簡単なことですが、私は気づくのに時間がかかりました。

個人的にはiPhoneのオートメーションでHDMI接続の際はBluetoothをオフにするという機能を追加したいのですが、見る限り今はできそうになかったので、今後改善されることに期待します。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おすすめの記事
毎日のコーヒー代節約!お気に入りのマイボトルを紹介します。
毎日のコーヒー代節約!お気に入りのマイボトルを紹介します。
マイボトルを買ってみた 毎日会社に着いたら缶コーヒーを買うのが日課の私。 「会社の自販機は100円だし、そのぐらいいいでしょ」ぐらいの感覚だったのですが、節約生活を始めて生活費を切り詰めていくと、その100円が勿体ないことに気が付きました。 今回はそんなきっかけで買ったマイボトルについてお話します。 結論 缶コーヒーか...
大型連休に一気見したいカーアクション映画を紹介します!
大型連休に一気見したいカーアクション映画を紹介します!
こんにちは! せっかくの大型連休ですが、外出しにくい状況が続いてますね。 本日は一気見したいカーアクション映画を紹介します! ワイルドスピードシリーズ 一番最初に紹介したい映画は現在も続編が作られている「ワイルドスピード」シリーズです。 現在は壮大なアクション映画のようになってますが、私が特に好きなのは第一作目です。...
iPhoneのHDMI出力改善されました!(2020年10月29現在)
iPhoneのHDMI出力改善されました!(2020年10月29現在)
こんにちはふくみです! 以前の投稿でiOS14にアップデートしてから、YouTubeアプリがHDMI出力すると画面に映らない不具合がでて困ってました。 せっかく車のディスプレイオーディオを購入したのに映らないなんて最悪だと思っていたのですが、本日確認したところ改善されてましたので報告します。 パイオニアのDMH-SZ...
仕事でうまくいかない時、落ち込んだ時に見てほしい映画を紹介します
こんにちは、ふくみです! みなさんは仕事がうまくいかず、気持ちが落ち込んだことはありますか? 私の場合はものすごくモチベーションが下がって何もしたくなる時があるのですが、 本日は気持ちが落ち込んだ時に見てほしい映画「スティーブジョブズ」を紹介します。 スティーブジョブズ(2013) 作品紹介 スティーブジョブズといえ...
新型ノア・ヴォクシー標準装着ディスプレイオーディオを走行中も操作する方法
新型ノア・ヴォクシー標準装着ディスプレイオーディオを走行中も操作する方法
こんにちは! トヨタ新型ノア・ヴォクシー90型、機能満載でいいですね! 本業の自動車用品関連でもノア・ヴォクシー用のTVナビキットの注文が増えてきました。 本日はMZRA90W・95W、ZWR90W・95Wの標準装着ディスプレイオーディオに適合するTVナビキットの紹介です! 情報確認 トヨタの新型車は標準装備で8イン...
キッチンに立つのが楽しくなる?低反発キッチンマット購入レビュー
キッチンに立つのが楽しくなる?低反発キッチンマット購入レビュー
こんにちは! 皆さんはキッチンにマットを敷いてますか? 我が家では何も引いてなかったのですが、今回低反発のキッチンマットを購入してみました。 意外と良かったので本日は紹介します! Amazonで購入した猫柄のキッチンマット 猫柄のキッチンマットを探していたのですが、ニトリやしまむらでも見つけることが出来ず、 今回はAm...
iPhone好き楽天ユーザーの私から見たドコモahamoの良いところ!
iPhone好き楽天ユーザーの私から見たドコモahamoの良いところ!
こんにちは!ふくみです。 わたしは楽天モバイルを契約していて乗り換える予定は今のところないのですが、もし乗り換えるならドコモのahamoにしようと思いました! 本日はドコモの新プランahamoの良いところを説明します。 ahamoの良いところ どこでもつながりやすいドコモ回線が使える。 SE(第一世代)・6・7・8・X...
ワゴンRハイブリッドFZ(MH55S)の実燃費テストをしました!
ワゴンRハイブリッドFZ(MH55S)の実燃費テストをしました!
こんにちは!ふくみです。 ワゴンRハイブリッドFZ(MH55S)を購入して1カ月経ちました! ちょうど自宅に着いたところで給油ランプが点灯したので、実燃費テストを実施したので報告します。 給油 ちょっと見にくくて申し訳ありません。ちょうど駐車場に到着したところで給油ランプが点灯しました。 これが給油直後です。2000...