![iPhone SE購入にあたっての失敗談。保護ガラスはSE専用を買いましょう。](https://mitu-rog.work/wp-content/uploads/2020/11/6A20EDCF-AE6C-4AA0-BE0C-69874DC866DC-scaled.jpeg)
こんにちは!ふくみです。
iPhone7を4年使用したので、この度iPhone SEに機種変更ました。
ところで、みなさんはスマホが届いて最初にすることはなんですか?
私は断然電源を入れる前に保護ガラスを装着します!
本日は良いガラスフィルムを見つけたので報告します。
目次
失敗談
ほこりが少しでも入るのが嫌いなので早急に保護ガラスを装着するのが好きなのですが、
いつも3枚セットで購入しているiPhone7.8対応の保護ガラスをSEに装着すると
端が浮いてしまい、非常に残念な姿になりました。
最初は保護ガラスの個体差かと思い、試しにダイソーの7.8用の保護ガラスを購入して装着しても
同じ現象。
まさかと思いググるとiPhone7、8とSEではディスプレイガラスの曲線が異なるとのことで、保護ガラスは
専用の物またはガラスではなく、柔軟性のあるフィルムでないと端が浮くとのことでした。
なんというリサーチ不足!
ところが、Amazonで検索しても、レビューを見るとものによってはSEに対応していると書かれていても、
装着すると端が浮いたとの書き込みがり、どれを購入すべきかわからない。。
悩んだ挙句、約1000円前後で良さげな商品がありましたので、購入してみました。
その名も、、、ガラスザムライ!
商品の説明文も良いことばかり書かれているので届くまで不安でしたが、包装も丁寧にしてあり、
好印象です。
内容物
- 専用のガラス取り付けキット(ラクラクリップ)
- アルコールシート
- ホコリ取り粘着シート
- 汚れ取りクロス
- 保護ガラス本体
各部品の感想
ラクラクリップ
スマホ本体と保護ガラスを固定することで位置を調整でき、貼り付けしやすくなってます。
このラクラクリップのおかげで、貼り付け時のストレスが軽減されました。
アルコールシート
揮発性の高いアルコールシートなので、拭いた後がシミになりづらく良いものです、
粘着シート
よく格安品を買うとホコリ取りの粘着シートが粗悪で粘着剤がディスプレイに付着したりする場合がありますが、
こちらの商品はそのようなことはなく、しっかりホコリが取れました。
汚れ取りクロス
ホコリが出にくいきめの細かい布なので指紋など綺麗に取れました。
保護ガラス本体
ガラス全面は適度に滑りが良くディスプレイの色合いもキレイでした。
気泡が抜けやすいのでとても貼り付けしやすかったです。
感想
やっと保護ガラス探しの旅が終わりました。
ガラスザムライは端も浮くことが無くビシッと張り付けることができました。
妻もSEを注文したので、さっそくガラスザムライをリピート買いしました。(笑)
もしもiPhone SEを購入する機会がある方はぜひ一度試してみてください。
Amazonのリンクを下に張ってます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。